長崎が宮嶋

歯科におけるインプラント治療では、あごの骨に埋める部分の素材はチタンが主流です。

骨と一体化して安定した歯根となりやすくアレルギーも起こりにくいとされています。治療を始めるにあたっては頭部CT、あご周辺のレントゲン、口腔内検査という十分な検査を行い、結果を検討した上で本格的に治療をすすめていくので患者の意見や疑問も十分聴き入れて治療を行なえます。



治療が終わったところで、重要なメンテナンスを欠かさず継続することでより快適に、長期間使えるようになるのです。
インプラント治療を始める前に治療にかかる費用は気がかりでしょう。



ちょっと調べればわかりますが、治療費は歯科医院ごとにずいぶん違っています。インプラント治療はほとんど自由診療のため、費用設定は歯科医院に完全に任されています。

それでも、どの歯科医院でも同じような材料や薬剤を使っているので、相場がだいたい決まってきます。



インプラントが欠損歯一本分とすれば、30万円ないしは50万円くらいというのがおおよその相場と考えて頂戴。

混同されることの多いインプラントと差し歯。何が違うのでしょうか。
読んで字の如く、歯の中に人工歯の土台を差し込むのが差し歯です。



歯や歯根の一部が残っている場合に、その上に金属の土台を埋め込むものです。当然、歯が全く残っていない状態では、そもそも埋め込む先がない訳ですから、使えないのです。
対して、インプラントは差し歯と異なり、あごの骨にドリルで穴をあけて、金属製の人工の歯根を埋め込み、アバットメントと呼ばれるパーツで土台と人工歯を接続するものです。

原則として保険は使えないので費用はかかりますが、自前の歯がない場合でも利用できるのがインプラントの強みです。
入れ歯の装着に違和感があるという方、または入れ歯そのものに抵抗感があるという方に適用されるのがインプラント治療です。


チタン製の人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、それからセラミックなどでできた人工歯をかぶせます。

ガハハと笑っていくための日記
おおむね保険適用外となり、治療費は高額ですが入れ歯よりも見た目の自然さに優り、噛み心地が自分の歯に近く、食べ物も美味しく噛めます。どうしても外見や噛み心地を譲れない方に似つかわしい治療です。
インプラント治療の成否を決めると言っても言い過ぎではないのが、どこの歯科医院、どんな歯科医に治療してもらうかです。
この治療では、すごく特殊な外科的施術をしなければならないため症例数が多ければ多いほど良く、豊富な経験のある歯科医を選ぶようにしましょう。

それはもちろんのこと、どの治療にどれだけ費用がかかるかきちんと説明してくれる、感染症予防策をはっきり示している、歯やあごの現状、治療についていつでもきちんと説明してくれるなどが信頼できる歯科医を選ぶために必要な情報です。
インプラントという治療法を聞いたことのある方も多いでしょう。


これは、「インプラント(埋め込む)」という意味の示す通り、穴を開けた顎骨に人工の歯根を埋没させて癒着させ、その上から義歯を付けるものです。その他の手段、たとえば入れ歯と比較すると、見た目もキレイですし、食事も格段にしやすくなっています。インプラント技術は年々進化していますが、そこには歯科医や歯科技工士の高レベルの医療技術が必須といえるでしょう。患者さん一人一人の口腔内の状況に合わせた高度な施術ですが、保険は聴かず自由診療なので、治療費は高額になっています。義歯が自分の歯と同じように使えるようになればインプラント治療はオワリですが、定期的なメンテナンスをうけなければなりませんのでその都度、費用がかかります。

標準的なケースでは、三ヶ月に一回程度は定期検診に通うことを指示されます。この定期検診に必要なお金は保険が適用される治療がほとんどを占めるため三千円程度かかることが多いです。
標準的には、一年に1万円から2万円程度の費用を支払うことになるのです。インプラント治療によって義歯が使えるようになるまで、3つの段階に分けられます。

まず、人工歯根をあごの骨に埋入します。あごの骨の中に人工歯根がしっかり定着するのを待ち、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というプロセスをたどります。人工物を骨に埋め込むのですから、組織が歯根の周りにできて骨に定着するまでには時間がかかり、もちろん、多様なケースがありますが、2ヶ月くらいは最低でもかかり、長い場合は6ヶ月ほどかかるのが普通です。
仮歯を取って、義歯を入れるのをゴールと考えると、治療開始から最短で3ヶ月、最長で10ヶ月ほど必要になってくる訳です。